加熱式加湿器を選ぶ【私の選定理由】
加湿方式は3つあります。
超音波式気化式
加熱式
超音波式
加湿方法:超音波素子を震わせて、震えたエネルギーを利用して水を微細化し噴霧する
長所:消費電力は少ない(気化式と同等かやや劣 ...
テレビの修理費を火災保険で請求
お盆休みでいろいろな訪問者が家を訪れていろいろな事件を起こして帰りました。
その中でも一番辛かったのは、テレビの液晶が割れた事件。
子供が元気よく遊んでいたところ、ポーンと床にあった小物をテレビに。。。
バ ...
Bluetoothイヤホン、ヘッドホンの音量を微調節する方法
ここ最近、AnkerのBluetoothイヤホン(Anker Soundcore Liberty Air)を愛用しているのですが、
音量がBluetooth専用の音量幅なので、音量が大きい、小さいの調節がすごく難しいのです。 ...
アイリスオーヤマの布団クリーナー(IC-FAC2-W)を購入!!
購入のレビューを書いていますが、
最近、自分でもこんなに購入していて大丈夫か?などと思うようになってきました。。。
そんな中ですが、またもや買い物を。
今回はアイリスオーヤマの超吸引ふとんクリーナーです。 ...
ついにジェネリック家電(MaxzenのTV)が我が家に登場。
寝室でゴロゴロ、ぐーたらするためにジェネリック家電を買いました。
maxzen 32型 J32SK03購入のポイントは下記の通り
安い外付けUSBハードディスク録画対応
2系統のHDMI端子を搭載 ...
激安扇風機を入手【ユアサプライムス YK-3001Y-W 扇風機】
先日、安めの扇風機を購入したのを記事にしました(下の記事です)。
しかし、我が家での扇風機運用を見直したところ、もう一台必要ということになり、
激安扇風機を購入してきました。
【暑さ対策】携帯扇風機(その2)を追加購入!!
さて、暑い、酷暑などと言っていますが、
本当に厳しいです。
ついこの前、携帯扇風機を購入しましたが、
一人1台は欲しいということで、追加購入しました。
携帯扇風機(2号機)
...
Xiaomi Mi Band 4を購入!!【Mi Band 3との現物比較】
話題の活動計、Xiaomi Mi Band 4を入手しました!!
実は私、Xiaomi Mi Band 3も持っていて8か月使用しています。
本来、同じようなものを2つも要らないのですが、
妻が歩数を数 ...
キッチン混合水栓フィルター交換した話(そんなに汚れてなかった)
こちらの記事でキッチンの混合水栓を交換したのですが、
フィルター付きの良い混合水栓にしたので、フィルターを交換してみました。
フィルター付きの混合水栓の使い心地ですが、やはり良いです。
アイリスオーヤマのリビング扇風機を購入
夏も近づいて来ていますし、アイリスオーヤマのリビング扇風機 LFA-306を購入しました。
これまでは、一人暮らしで部屋も狭かったこともあって、Panasonicの小さな扇風機で事足りていましたが、
部屋も大きく、部屋 ...