ガーデニング

【DIY】ベランダにホースリールを取り付け

今回はベランダにホースリールを固定しました。リールタイプじゃないホースを利用していたのですが、ベランダが横に長いこともあ...
ガーデニング

自動散水システムを組み立てた記録

ベランダで植物を育てていますが、1週間ほど家を空けることがあり(想定され)、植物に水やりをするべく自動散水システムを組み...
生活

ロボット掃除機を再導入 Roomba i7+

過去、我が家には、3年ほど前にEufyという Ankerの生活ブランドのロボット掃除機(初代)がおりました。4年ほど稼働...
スポンサーリンク
生活

【解決策】XperiaでVISAタッチ決済ができない件

Xperia1 IIに続きXperia1IVを愛用しているのですが、マクドナルドやセブンイレブンでVISAタッチ決済に失...
IT

SwitchBotHubMiniのファームウェアアップデート

我が家にはSwitchBotのHubMiniが3台居ります。少し前からWifiの接続不良や動作させた瞬間に再起動するなど...
IT

iPadでのブログ運用について

iPadを購入してから随分経ちましたので、ブログの運用状態と勝手具合、私の使い方を残しておきます。iPadでのブログ運用...
IT

スイッチボットの不具合について

引っ越しをして、家のWiFi通信環境が変わった影響かSwitchBotがエラーを吐いて動作しないことが頻発しています。そ...
IT

【詐欺です】「GMOあおぞらネット銀行」からの怪しいメール

まず始めに、検索で来られた方、フィッシング詐欺の可能性があります。注意してください。下記の内容を参考にしていただき、正し...
自動車

【TPMS】車のタイヤ空気圧をお手軽監視

車の空気圧は最低1か月に1回ほどは点検することを推奨されています。基本的には給油の際に確認することが多いと思いますが、距...
生活

【どこか懐かしい】フロワワイパー用の電気ちりとり

どこの家庭もそうだと思いますが、ホコリは掃除をしていても次々出現します。。。特に子供が居る家庭なんかだと子供が自由に運動...
スポンサーリンク