【純正チップの代替品】自然にカエルSのランニングコストを下げる方法

自然にカエルSのランニングコストを下げる方法
自然にカエルSのオリジナルのチップって16Lで4000~5000円ぐらいします。2年ほど使えますが、ちょっと高いように感じます。
自然にカエルSの成分は主に木の粉(オガクズ)です ...
自然にカエルSのチップ交換メンテナンスを実施

自然にカエルS、チップ交換メンテナンス
我が家の自然にカエルS、2020年5月に導入、2020年6月に諸事情によりチップの全交換を行い、それから順調に4ヶ月経過し、チップを半量交換するメンテナンスの時期が来ましたので、そのレビューです。 ...
【自然にカエルSレビュー②】順調に再始動完了。助成金が振り込み!!

コンポストを運用し始めて2か月が経過しています。1か月ぐらい経過したときに、プロテインを突っ込み悪臭の塊と化したコンポストですが、基材を入れ替えて順調に再始動できています。
生ごみ処理に圧倒的な力を発揮するコンポストは生ご ...
自然にカエルS:新しい基材を入手して再始動

この記事でバイオ式コンポストの自然にカエルSを導入!マンション住まいの我が家でも生ごみ臭ゼロの素晴らしいコンポスト生活が待ってる!!!
なんて言ってから早1か月、月日が流れるのは早いですね。自然にカエルSは、私の好奇心によ ...
ホエイプロテインで悪臭を放つようになった自然にカエルSの記録

自然にカエルSを運用し始めて1か月が過ぎました。
そんな中、自然にカエルSが一晩で激臭化してしまいました。
これに関して自然にカエルSは全く悪くないのです。そう、原因は私が試してみたくなったからなのです。 ...
【自然にカエルS運用記録】入れて良い物と入れ方

バイオ式のコンポストを運用していますが、それに入れていいもの悪いもの、注意しないといけないものをまとめてレビューしてみました。一般的なことから体験談も記載しています。
自然にカエルS:入れていいもの ダメなものコンポストを ...
【自然にカエルSレビュー①】生ごみ悪臭対策に家庭用コンポストを導入!!

ついに家庭用コンポストを導入しました!!!導入したのは「自然にカエルS SKS-101型」という手動タイプのバイオ式のコンポストです。
いつも夏になると生ごみの腐敗が進んだ臭いに悩みが絶えず、いっそのこと「臭いものには蓋をして ...