ガーデニング【DIY】ベランダにホースリールを取り付け 今回はベランダにホースリールを固定しました。リールタイプじゃないホースを利用していたのですが、ベランダが横に長いこともあ...2023.05.27ガーデニング
ガーデニング自動散水システムを組み立てた記録 ベランダで植物を育てていますが、1週間ほど家を空けることがあり(想定され)、植物に水やりをするべく自動散水システムを組み...2023.05.27ガーデニング
生活ついにオゾン発生器OZ-2Sが故障【4年稼働】 オゾン発生器OZ-2Sが故障悲しいお知らせです。ついに我が家の初代オゾン発生器OZ-2Sが故障しました。メンテナンス(掃...2022.06.11生活
自動車ダイハツ車用ユーティリティフックをシエンタに流用 最近の車にはユーティリティフックがオプションで付けられる車が増えているようですが、我が家のシエンタも同じようにオプション...2022.05.14自動車
自動車シエンタファンベースのラゲッジルームランプLED化 シエンタのリアハッチを開けるとラゲッジルームの室内灯も点灯します。が、、、開けっ放しだと電気もつきっぱなしということでバ...2022.05.03自動車
生活思い出のお菓子をエポキシ樹脂で固めて保存した話 我が家には、新婚旅行で行ったオクトーバーフェストで買ったドイツのレープクーヘン(Lebkuchen)というお菓子がありま...2022.03.12生活
IT【DIY】HP ENVYの膨張バッテリーの交換 この記事は、3年前の購入したHPのプレミアムモデルのENVYの膨張バッテリーの交換に関する記事です。【DIY】HPENV...2021.08.17IT