キズパワーパッドを体感
引っ越しの準備中にうっかり手を負傷してしまいました…
マイナスドライバーの1番(1番デカイ奴)で親指の根元をえぐるように…
痛みとしょうない怪我の仕方に危険予知訓練が足りないと猛省しつつ、
痛いう ...
NFCタグでWifi接続を簡単に

このたび、家族が増えるため、また、来客の頻度も増えるため、NFCタグで家のWifi接続を簡便にしました。
かざすだけでWifiにアクセスできるようになります。
当然、今回は来客者用のゲストSSIDと、家族が使うメイ ...
【ウイルス対策にも】快適マイエアー オゾン発生器を購入

快適マイエアーというオゾン発生器の購入記録です。
私、カビアレルギー持ちなので、梅雨~夏場の湿気の多い時期は非常に辛いのです。私の実家で以前使用していたことがあり、効果については一定の評価をしていたので、カビ発生抑制を目的 ...
フローリングの傷を防止するキャスター

賃貸で不安なフローリングの傷、退去時に何って言われるか考えただけでも嫌ですよね。
そんな私、引っ越し前に大掃除をしてからカーペットを撤去したのですが、うっかりPCデスク用のチェアのキャスターを交換するの忘れていました。。。 ...
横浜ロイヤルパークホテルで雨天、、、雨に濡れない方法。

横浜ロイヤルパークホテルやベイホテル東急で雨に濡れない方法、メモ作りましたので、参考になればと思い書きます。
ちなみに経路が、どうしても迷ってわからない場合は、ホテルに電話して確認しましょう。
横浜ロイヤルパー ...
nanacoで粗大ごみ処理券が買える!

結婚を機に引っ越ししようと思っているんです。そうすると出てくるのは粗大ごみ。
今、粗大ごみの処理って厳しくなってるので、簡単には捨てられません。
うちの地区のルールを見てみると粗大ごみ処理券はセブンイレブンでも ...
水出しほうじ茶を美味しく作る方法

抹茶&日本茶カフェのnana’s green tea(ナナズグリーンティー)の水出しほうじ茶が美味しくて家でも飲みたい!ということで、美味しいほうじ茶の淹れ方に挑戦してみました。
ちなみにnana ...
サーモス 保冷缶ホルダーで快適晩酌

梅雨明けが順調に進んでおり、ジトジトから、ムシムシに変化していますね。
そんな最近、仕事終わりの晩酌が疲れて帰ってきた体に染み渡るわけです。
私の実家で使っていて前からほしいな~と思っていたものの
新バージ ...
コインランドリーで布団クリーニング

梅雨入り前の暑い時期ですが、そろそろ掛け布団はお役御免の時期ですね。
そこで、コインランドリーへ布団クリーニングをしに行ってきました。
主にハウスダストアレルギーのダニ対策です。
今年は、いつもお世話になっ ...
JCB Card Loan Excellenceの案内

JCBから封筒が届いたので、何かいいものが当たったのかとワクワクしてよく見てみると
JCB Card Loan Excellenceと書かれてます。
Excellenceだけだったらいい感じですが、どう見てもカード ...