当サイトはプロモーションを含む場合があります。

Panasonicの給気口に高機能フィルターを取り付け

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

我が家には通気口が何個も付いています。無駄に。。。

冬になるにつれて、通気口からの冷気を感じるようになったのです。ふと、「これって花粉もここから入ってきてるよな。。。」と思い、「何かしらのフィルター付けた方がいいよな」と思い至ったわけです。試しに買ってみて付かなければオブジェにでもするかと思い、購入してみました。

スポンサーリンク

Panasonicの給気口に高機能フィルターを取り付け

そのうちの一つがリビングにもあり、諸事情により新規増設もしくは交換されているようで新しいめの物が2個も付いているのです。おそらく、私が入居する前に窓ガラスのペアガラス化がされているようなので高気密化が進み、従来の給気口だけでは吸気能力不足になったということなのでしょう。

それが、このPanasonic製の自然給気口スラリ(壁用)VB-GX100。プッシュすると開く、一般的な給気口だと思います。

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)  Panasonicの給気口を高機能化今までこんな感じのフィルター(網?)を挟まっていましたが、どうもちゃんと取れているのか、フィルターの意味があるのか疑問が沸々と湧いてきたので、メーカーの取説を見てみました。すると、高機能フィルターバージョン(品番:VB-YA100PMがあるじゃないですか!!

しかも、パッと見た感じ汎用版と高機能版もフィルターの有無とフィルターケースの形状だけが違いのようなので、メーカーカタログを片手に試しに買ってみました。

自然給気口スラリ(壁用)VB-GX100

最新型はVB-GX100PF2とのことです。初期型が付いているんでしょうね。穴サイズは100mmなので、フィルター版が欲しけりゃ、この規格に合う給気口買えばいいかなんて気楽に思っていまます。(結果的にそれでOKでした)

この給気口の仕様としては下記の通り、

●プッシュ式開閉パネル(風量調整2段階)
●左右上3方向吹出しによるドラフト感の低減。
●止水プレート、リブによる結露水等の浸入低減
●サランネット仕様(Pタイプ)
●給気清浄フィルター仕様(PFタイプ)
●台風や吹雪などのような雨や雪・風の強い場合は一時的にシャッターを閉じて下さい
●外気温が-5℃以下で室内温度が高い場合(室内温度20℃、相対湿度50%以上)には本体の表面や内部に結露が発生することがあります。

我が家のは古いので型番が、ルールにのっとっていないようですが、サランネット仕様(Pタイプ)なので、VB-GX100P相当ですね。
ちなみにPでもPFと同じ仕様なので、PF用のフィルターが取り付けできます。したがって、空気清浄フィルターも装備できるようになってしまうのです。

必要な部品

VB-GX100に対応しているものは

Amazonか楽天での入手ですかね。個数によって安い安くないが出ますが、2000~3000円程度でフィルターとフィルターの枠が買えます。Amazon(出品している業者?)は結構な頻度で品切れになるようですね。

ちなみに私は下記の楽天のお店から購入しました(安いです。でも商品の写真が無くて少し不安になりますが大丈夫でした)。

≧パナソニック ベンテック 換気部材【VB-YA100PM】自然給気口・換気スリーブ(取替用給気清浄フィルター)

我が家のVB-GX100とアミ

Panasonicの給気口を高機能化ペラペラフィルター?
こんなのフィルターじゃない!!と思っていたら、メーカーも「サランネット」と書いています。ネットですわ。これじゃあ、空気中のホコリや花粉は取れませんわ。。。でも、いつ掃除したのかしらないけれど、意外とゴミはついていたりしていますね。外もかなり汚いから仕方ないか。。。

高機能フィルター VB-YA100PM

そして、この度入手したのがこちらの高性能フィルター。フィルター性能を上げると吸気する際の吸気抵抗が大きくなってしまうので、フィルターの表面積が増えるような形状になっています。業者向けの商品なので、パッケージは非常にシンプルでビニール袋に入っているだけです。

  • サイズ
    中心径:φ32mm
    外径:φ81.5mm
    厚み:21mm
  • スペック
    捕集効率:約90%(計数法、粒径10μm以上)
  • その他の機能
    スーパーアレルバスター、緑茶カテキン、バイオ除菌添着

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)しかも、販売店に在庫が無かったのか、メーカー直送で届きました。フィルターで消耗品ということもあり、あまり時間は掛からず1週間程度で届きました。

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

フィルター性能としてはそこそこ良さそうな不織布具合ですね。しっかりとした構造なので1年は余裕で持ちそうです。Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

フィルターなので吸気方向があります。矢印の向きが家の中側になるようにセットするようですね(空気が通る方向を表しているようです)。

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

そして、この黒いのがフィルターを保持するケースです。外周には密閉性を向上させるためにスポンジが付いています。このスポンジは、、、長持ちしなさそう。。。この手のスポンジは劣化するとカステラみたいにボロボロになるやつですね。Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)ケースにフィルターを付けて準備完了です。

取り付け

既存のサランメッシュを引っ張って外します。溝にハマっているだけなので、簡単に取れると思います。

Panasonicの給気口を高機能化 一応、簡単でもよいので綺麗に拭いておくと良いと思います。Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

フィルターとケースをググッと押し込みます。外周のスポンジが外れないように少し押さえつけて押し込むと良さそうでした。

Panasonicの給気口を高機能化

奥まで押し込んで付け替え完了です!!特に引っ掛かる部分もないのでスポット収まるはずです。引っかかるときは無理に押し込まずに一度外してどこで引っかかっているのか確認しましょう。Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

フィルターが収まれば、蓋が閉まるかも確認します。全開ヨシ!

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

全閉ヨシ!!Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

少し開きヨシ!Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)これで作業は完了です。吸気抵抗が増えるので、トイレの換気扇等の音が微妙に変わるかもしれません。

 

取扱説明書等

取扱説明書を載せておきます。

  • フィルターは1か月に1回掃除
  • 高捕集フィルターは1年に1回交換
  • 高捕集・活性炭フィルターは3か月に1回交換

というスケジュール感も書かれていました。1か月に1回の掃除は面倒ですね。。。

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM) Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

一応、フィルターと枠のラベルの載せておきます。

Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM) Panasonicの給気口を高機能化(VB-YA100PM)

数か月経過後の感想

以下、数か月後の感想です。

ここ数年は花粉症が悪化しており、家の中でも「花粉がつらい、つらい」と言っていましたが、このフィルターにしてからかなり軽減されました。やはり、何かしらのフィルターを付けることは良い事ですね。このフィルターは残念ながらホームセンターで常備されているものではないので入手の都度、送料がかかってしまいますが、1年に1回交換して気持ちの良い空気で過ごせると良いですね。引っ越しなどを考慮しなければまとめ買いしてもいいような気もします。

ちなみにこの高機能フィルターは空気中の微粒子を漉し取るものなので、外部の臭いを吸着することは出来ません。したがって、外で焚火したりしている煙の臭いはカット出来ませんのでご注意ください。
活性炭付きのVB-YA100DHというのもありますが、外気用フィルターなのに小さいので寿命が極端に短いですね。。。活性炭層も薄そうなので、脱臭機能の持続時間も短いことが想定できますね。フィルターの寿命も3か月と4分の1です。

タイトルとURLをコピーしました