当サイトはプロモーションを含む場合があります。

【詐欺です】「GMOあおぞらネット銀行」からの怪しいメール

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

まず始めに、検索で来られた方、フィッシング詐欺の可能性があります。注意してください。下記の内容を参考にしていただき、正しい手順で正しい情報の確認をしましょう。

フィッシング詐欺
スポンサーリンク

詐欺メール

以下に私の元に届いたメールを載せておきます。こんな感じのメールが来た場合はほぼ100%詐欺です。久しぶりにヒヤッとしたので載せておきます。

その1: 「GMOあおぞらネット銀行」本人認証サービス

一応、Gmailの迷惑メールボックスに入っていましたが、本家風のメールでした。シンプルなテキストメールではなく、青っぽいデザインにしているところも似ていますし、日本語の文章も敬語で意味も通じますし、かなり精度が高いです。

送信元:GMOあおぞらネット銀行 <gp*****y7@io*********b.click>

タイトル:「GMOあおぞらネット銀行」本人認証サービス 2022/**/**

GMOあおぞらネット銀行本人認証サービス

お客さまにお願いしたい簡単なセキュリティ対策

誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

ログインに心当たりが無い場合、第三者によるログインの可能性がございます。念のため、パスワードの変更をおすすめいたします。

GMOあおぞらネット銀行株式会社(金融機関コード:0310)
登録金融機関 関東財務局長(登金)第665号
一般社団法人 金融先物取引業協会加入

Copyright c 2022 GMO Aozora Net Bank, Ltd. All Rights Reserved.

正直、ドキッとしますよね。私も「えっ!?」と思ってしまいました。でも、このメール、見分けるポイントはあります。

見分けるポイント

  • メールアドレスがgmo-aozora.comでない点
  • 制限した理由が書かれていない点
  • 聞きなれない「Webでの本人確認」というサービス

結構難しめの案件でしたが、メールアドレスが一番ですね。

送信元アドレスドメイン

GMOあおぞらネット銀行関係の場合、主に下記の2種類であると公式サイトで告知されていました。

  1. @bank.gmo-aozora.com
  2. @gmo-aozora.com

ただ、これらのアドレスから届いたように見えても、送信元が偽造されている場合もありますので、焦る・焦らせられる内容のメールは慎重になりましょう。

また、GMOあおぞらネット銀行からSMSを送信することもないとのこと(2022年10月時点)
SMSの場合、不明な番号等から送信される事も多いのですが、ここまできっぱり送信しないと書かれているので安心です。

詐欺メール対応で大切なこと

受信した人間を慌てさせるような内容のメールが届きます
焦った場合こそ一度落ち着いて、よく考えて、不安な時は誰かに相談しましょう。もしくは、Google検索や自身のブックマークからGMOあおぞらネット銀行にアクセスし、問い合わせし確認しましょう。もし本当に何らかの問題がある場合でも、そんなギリギリで連絡してくることはありませんので、ゆっくり対応しても問題ありません。

焦らせる内容だったとしても、決して届いたメールのリンクをクリックしたりしないで、Google検索やブックマークからGMOあおぞらネット銀行のホームページに移動して細かな情報を確認するようにしましょう。この時、Googleの広告をクリックしないように注意が必要です。これも詐欺サイトの場合があります。疑いの目を持って行動するしかないですね。

メールに記載のURLを開くと情報が抜かれるだけでなく、メールアドレスがリスト化されて、さらに詐

欺メールが送られることになります。自衛のためには、メールからアクセスしないことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました