私は、ブログに記事をアップするとTwitterで呟くことをしています。でも、実はズボラなので自動で行わせています。
方法は、IFTTTでRSS更新をトリガーとして、Twitterに投稿させるアプレットを導入していました。しかし、ご存じの通り、IFTTTが有料化(このマネタイズは当然の流れだとは思いますが、)これを受けて私も方針を変更することにしました。
移行先は、Microsoft Power Automate。旧Microsoft Flowですね。IFTTTと同じように自動化を推進するサービスです。会社で、Outlookのカレンダーが更新されれば、Googleカレンダーに追記するという機能を使っているので、便利さは身に染みて理解しています。ただし、初心者には敷居が高いということも。。。
IFTTTからMicrosoft Power Automateへ切り替え
IFTTTによる自動化に9.99ドル/月は払えない、どうせ払うならMicrosoft Office365に課金したほうがOfficeやその他のサービスも使えて良いという判断に至りました。
まず、用語の違いですが、
IFTTT:アプレット
Microsoft Power Automate:ワークフロー
となっています。ほぼ≒です。Microsoftの方が条件式などを複雑に記載できる分高度なフローが作れます。
RSSからTwitter投稿
IFTTTですでに運用している方はもう7割完成しているような物です。
準備するもの
- Microsoftのアカウント
- WordPressやはてななどのRSS URL(Feed)
- Twitterアカウント
- Twitterに投稿するテンプレート文章
ワークフローの作り方:一番初め
最終的に中身は同じになりますが、2種類の方法で作ることができます。個人的には勉強の意味を込めてテンプレートは使わずにゼロから作るのがおすすめです。
テンプレートを使う場合
左側のテンプレートのタブに移動し、検索欄に「RSS」と入れると「RSS フィードのニュースを Twitter へ」というものが出てくると思いますので、そこから作るのが楽ちんです。
フローの接続先のアカウントなどを認証して、アクセス権を付与させた後、「続行」を押して詳細設定に移ります。
ゼロから作る場合
もし勉強のためにゼロから作るときは、左側の作成のタブから作れます。この手のフローはある一定の条件を満たせば自動的に動作する「自動フロー」に該当します。
フローの名前とトリガーを設定します。今回行いたいのはRSSの更新をトリガーにその内容をTwitterに投稿しますので、トリガーはRSSです。検索欄にRSSと入力して、トリガーを選び、「作成」を押します。(フローの接続先のアカウントなどを認証する必要がありますので求められれば認証してください)
次に「Twitter」→「ツイートの投稿」で準備は完了です。
ワークフローの作り方:詳細設定
ここからテンプレートでもゼロからでも同じ作業になります。
- RSSのフィードURLを入力する
- Twitterのツイート内容を入力する
記事のタイトル=フィードタイトル
記事のURL=プライマリフィードリンク
です。既定の変数以外の部分はお好みの文字を入力することができます。 - 名前を確認して保存し、完了です。
- 動作チェックは記事を投稿することで行ってください。正常に設定できていればツイートされるはずです。
正常に動作しない場合は、Twitterのアカウント接続が正常でないか、RSSのURLが間違っている、更新されていないなどが考えられます。
RSSからPing送信
Pingを送信するにはHTTPでURLアクセスが必要なので、Businessアカウントが必要なようです。Twitterへの投稿は問題ありませんが、BlogCircleやランキングサービスなどへの更新通知には使えなさそうです。
現在、良い方法を探索中ですが、何かあれば追記するようにします。(調べ途中ではintegromも代替先になりそうな感じでした。HTTPアクセスも無料使え、フローの動作も1000回/月のようでした、が、フローは無料版は2個までなのであまり戦力にならない気もします。)
現実的な話をすると、
Wordpressの場合は、WordPress ping Optimizerで対応するのが良いと思います。
その他ブログサービスでは、Ping送信機能がある場合はそれを利用。
はてなブログの場合は、Ping送信機能が無いので、メインのブログに対してIFTTTをセットしていると良いと思います。3つまでなので、優先度の高いものに絞ればなんとかならなくもないかなと思います。
最後に
Instagramも同じように処理しようとするとInstagramの認証が上手くできなかったんですよね。。。ブラウザの問題だと思うので、Chormeに切り替えて再度チャレンジしようと思います。
ちなみにエラーは
{"error_type": "OAuthException", "code": 400, "error_message": "Invalid platform app"}
でした。
ふと思ったのが、Twitterなので140文字超えた場合の処理ってどうなってるんだろう。。。という点。予想ですが、ツイートされないのでは?と思っています。ご知見あれば教えてください。