当サイトはプロモーションを含む場合があります。

【アボカド栽培記録】181122 アボカドたちは元気に育って?います。

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

アボカドちゃん(1号):栽培開始298日目。
アボカドくん(2号):枯れる。
アボカドさん(3号):栽培開始230日目。
アボカド4号:栽培開始2日目。
アボカド5号:栽培開始1日目。

更新が1か月ごとになりがちですね。
変化が少ないのも一因だということで、4号と5号にも参戦いただきました。
4号については、すでに水につけていたので割れています。
だいぶ、アボカドの発芽への道がわかってきたような気がします。

スポンサーリンク

アボカドちゃん(1号)

アボカド栽培記録181122前回報告と変わりません。
少し寒くなってきたので、水やりの頻度を落としつつ、鉢の中の水を適宜抜けるようなホースを設けました。

この鉢の良くない点は、深くすぼまった形状なので奥の水が抜けにくく根くざれ気味になることですね。
その影響かコケも生えてしまいました。(前はカビ。。。)

アボカド栽培記録181122見栄えが非常に良くないです。。。

 

 

アボカドさん(3号)

アボカド栽培記録181122こいつは元気です。
葉っぱも何枚か落ちましたが、元気な感じが伝わってきます。
新芽もやや大きくなっているような気もしますが、これから冬なので成長は止まると思っています。

アボカド181122根の変色は止まりませんが、随時新しい根が出ているので、良い傾向です。
あまりわかりにくいですが、実の部分を除去してみました。
発芽以来成長とともにあった実ですが、少し力をかけるとポロッととれて取れるのを待っていたかのようでした。

おそらく栄養はほぼ吸い尽くして役目を終えたということでしょう。

 

 

アボカド4号

アボカド栽培記録181122

剥いた時から割れ目が見えていました。
おそらく常温輸送されたのだと思います。

割れの進展スピードとしては比較的早めなので、成長が期待できます。

 

アボカド5号

アボカド栽培記録181122最も新しい子です。
2日目ですね。濡らしたキッチンペーパーに巻いて水分を吸わせた後に、
45℃くらいのお湯に浸してセットしてみました。
熱による刺激で成長も促進されるかな?という実験的な操作です。

キッチンペーパーで湿らしていると割れがはっきり見えるようになったので、
種自体にしっかりと水分を含ませることがポイントでしょうか。

 

最後に

冬前で発芽チャレンジという感じですが、
ある程度保温(15℃程度?)して、芽さえ出てくれれば耐えるのではないかと甘い考えをしています。

水耕栽培の鉢がかなり重要ということもわかってきており、鉢探しに勤しみたいと思います。
当初はアボカドかわいいと言っていた妻ですが、そろそろ視線が厳しくなってきました。
これについても何らかの対処をしないと。。。

 

タイトルとURLをコピーしました