【100均から乗り換え】新しいじょうろを購入
百均のしょぼいジョウロを使っていたのですが、
不満な点は、水の出方がワイルドなこと。
滝のごとく出てきます。
これでは、鉢植えの土もえぐれますし、植物にもダメージがあるということで、
上等なジョウロ ...
【DIY】植物育成用LEDを自作
事の始まり
昔購入した植物栽培用LEDをもう一度買おうと思い探していましたが、
Amazonでも販売休止になり、新しいものが入手できなくなってしまいました。
これでは継続して植物栽培が出来な ...
洗濯機の蛇口を分岐してベランダでホースを使う方法。
タカギの全自動洗濯機用分岐栓
今回購入したのは、全自動洗濯機の給水栓から散水ホースリールやホースをつなぐことができる便利なアイテムです。
今の家は、ベランダがそこそこ広いのですが、
散水栓が ...
【枝豆・プチトマト・バジル栽培記録】190609
さて、ベランダに放置、
じゃなくて、日当たりのよいベランダで丁寧に栽培されている食料たちのレポートです。
枝豆栽培記録
どうも虫が寄ってきているのと、うどんこ病?上の症状が出てきたので、
【オリーブ栽培記録】190608
オリーブってホントに陽樹タイプなのですね。
植え替え初期で根が張っていなかったからかもしれませんが、
日に当てるのと当てないのでは育つレベルが異なりました。
上に伸びていこうとしているので、樹 ...
【アボカド栽培記録】190607
梅雨入りシーズンですね。
梅雨入りで憂鬱なのが、天気が悪くて植物の育ちもイマイチ。。。ということです。
屋外の植物にとっては恵みの雨なのでよいですが、
室内の植物にとっては、やはりつらい時期では?なんて思ってし ...
【アボカド栽培記録】190603 4号鉢割れで植え替え
アボカド4号
水やりしていた時、パキッと音がして鉢が割れました。。。
鉢が割れた原因は、
鉢の強度不足根の成長により、鉢内の内圧が上昇
ですね。
大きな根が見えてい ...
【オリーブ栽培記録】190527
オリーブなかなか成長の度合いが見にくいなぁと思っていましたが、
少し前の写真と見比べるとしっかり伸びていますね。
葉もより深い緑になってきていて、成長していたんだなと感じています。
異形の葉は勝手に ...
【枝豆・プチトマト・バジル栽培記録】190526
ベランダに出した枝豆、トマト、バジルの成長記録です。
枝豆栽培記録
鞘が膨れてきています。
ただ、鞘って花が咲いたあとですよね。。。
花はつぼみが準備されているので、咲きそうなん ...
【アボカド栽培記録】190526
最近、一気に夏らしくなりましたね。
寒かったのが一気に暑くなり季節の変わり目はどこに行ったのでしょう。。。
さて、こんな温度が上がる日はアボカドの成長も著しく増しています。
アボカドちゃん(1号):栽培 ...